engelookの特長
- ホーム
- >
- engelookの特長
engelook(エンジェルック)は
家具、テレビなどの強固定を目的とした「耐震マット」とは一線を画し、
従来の防振ゴムやフェルトとは異なる、
適度な柔軟性と高いエネルギー吸収性、耐久性を合わせもった、
全く新しいコンセプトの新素材です。
- 開発の経緯
- あらゆる製品は輸送という工程を経て届けられます。
しかし輸送中には様々なアクシデントで衝撃や応力、振動が生じます。
現在はこれらのアクシデントに対応する形で様々な企業が対応策を講じています。
例えば梱包材にクッションをつけてみたり。
トラックのエアサスペンションも安全に輸送するための装置です。
そんな中、輸送箱(通い箱)を製造・販売しているヤマコーでももっといい方法はないか?と研究・開発に至ったものが、防振ソフトマテリアル・engelookなのです。
- engelookの特性
- engelookは使用環境、干渉する素材、保護する物体など、すべての要素を 想定し、その用途に合ったチューニングを施します。
したがって、その製品に応じた性能を発揮できるのです。
温度は-40°から上は200°まで対応可能です。
耐水性が高く、高湿度でも使用可能です。
耐候性が高く、野外でも使用可能です。
復元率が高く、長期使用可能です。
- お電話でのお問い合わせ
- 0774-88-6800
- 受付時間 月〜金 (8:30 〜 17:30)
(年末・年始・祝日・GW除く)
engelookで解決できること
輸送・運搬時の振動・衝撃対策
- お問い合わせ事例
- 飛行機や船や鉄道での輸送がしたい、振動対策してほしい(モーダルシフト)。
- 精密機器を安全に運びたいので振動対策してほしい。
- 製品や商品が高級な物の場合のプラダンBOXの振動・衝撃対策に使用。
- 文化財の運搬や補修時の輸送の安全対策・振動対策。
- デモ機を営業が運んでデモをしているが、アスファルトの上を台車で運ぶと基板が壊れる。
- 食べ物のデリバリーでの崩れ対策(バイク荷台)。
- 模型や試作サンプル等の輸送時の破損対策。
- イチゴを長距離運搬するのに傷物が出ないようにしたい。
- エアサス車は高いので荷台の一部分だけ振動対策したい。
工場間・納品時の振動・衝撃対策
- お問い合わせ事例
- 工場間の移動でローラーコンベヤを使用しているので振動対策してほしい。
- 工場の建屋間や工程間の振動対策(台車)。
- 自動搬送の品質UPや工場内の牽引車の振動対策をしてほしい。
- トラック到着後、百貨店やスーパーの陳列場所までに破損しているので対策してほしい。
- プリンを全国に配送している中で型崩れでの廃棄や保証費用が大きい。
- サーバー設置時の搬入や設置作業時の振動対策をしたい。
- ウエディングケーキを式場まで運ぶときに軽バンでの輸送で型崩れして現地での修正になる。
生産性や品質の向上
- お問い合わせ事例
- 製造ラインのセンサーやカメラが振動で誤差が出るので何とかしてほしい。
- テーブルの振動を抑えたい(ほかの作業の影響を受けないようにしたい)。
- ロボットハンドの精度を上げたい(軸に足しての振動対策・応力の部分の対策)。
- 電子秤の精度を上げたい。
環境改善
- お問い合わせ事例
- 振動する健康器具を使用したとき床に振動が伝わらないようにしたい。
- 自転車の室内練習の振動対策(2階で練習しても床に振動が伝わらない)。
- 工場の機械の振動で事務所が揺れて体調不良者が出るので何とかしたい。
- 音楽イベントのジャンプ等の振動対策の床材。
その他
- お問い合わせ事例
- テレビ局のカメラの振動対策。
- サーバー等の機器の振動対策。
- スポーツ用品の振動・衝撃・応力対策。
- スピーカーの音質改善。
- 洗濯機の夜間の振動対策。
- ドローン等のモーター振動対策。
- お電話でのお問い合わせ
- 0774-88-6800
- 受付時間 月〜金 (8:30 〜 17:30)
(年末・年始・祝日・GW除く)